「TOEICのスコアアップを目指そう!」と決意したものの、何から手をつければいいのか分からず、立ち止まっていませんか?
大丈夫です。多くの人が同じ悩みを抱えています。大切なのは、正しい順番で、やるべきことに集中すること。
ここでは、私がこれまでたくさんの生徒さんを指導してきた経験から、初心者が最短でスコアアップするための「最初の3ステップ」をご紹介します。
ステップ1:いきなり勉強はNG!まずは「現在地」を知る
多くの人がやりがちな失敗が、いきなり単語帳や文法書を買い込んで勉強を始めてしまうこと。これは、地図も持たずに知らない土地へ旅に出るようなもので、とても非効率です。
まず最初にやるべきことは、自分の実力を正確に把握すること。
やるべきこと:最新の『公式問題集』で模試を受ける
書店で最新版の「TOEIC Listening & Reading 公式問題集」を1冊だけ購入し、本番とまったく同じ2時間で問題を解いてみてください。
【ポイント】
- 時間をきっちり計る: 時間内に解き終わらなくてもOKです。今の実力を知ることが目的です。
- 答え合わせとスコア換算: 解き終わったら、巻末の換算表でスコアを出してみましょう。これがあなたの「現在地」です。
- 一喜一憂しない: スコアが思ったより低くても、全く気にする必要はありません。むしろ、「リスニングのPart 2が苦手」「リーディングの長文で時間が足りなくなる」といった弱点を発見することが最大の収穫です。
この「現在地」と「目標スコア」の距離がわかって初めて、あなたに本当に必要な学習計画が見えてきます。
ステップ2:「難しい単語帳」は開くな!中学レベルの基礎を固める
TOEICと聞くと、ビジネスで使う難しい単語や、複雑な文法が必要だと思っていませんか?実は、それは大きな誤解です。
TOEICでハイスコアを取るために最も重要なのは、中学で習うレベルの英単語と英文法を「正確に」「瞬時に」使いこなせる力です。立派なビルを建てるには、頑丈な土台が欠かせないのと同じですね。
やるべきこと①:中学英単語の復習
有名な『金のフレーズ』のようなTOEIC専用単語帳に手を出すのは、まだ早いです。まずは、薄くてシンプルな中学英単語帳を1冊、完璧にしましょう。「見て1秒で意味がわかる」レベルを目指してください。
TOEICの英文は、これらの基礎的な単語が7〜8割を占めています。ここを固めるだけで、読める英文、聞き取れる音声が劇的に増えますよ。
やるべきこと②:中学英文法の総復習
分厚い文法書も必要ありません。イラストが多く、解説がやさしい中学英文法の復習本を1冊用意しましょう。
特に、以下の項目はTOE-ICで頻出です。
- 品詞(名詞、動詞、形容詞、副詞)の役割
- 文の構造(SVOC)
- 時制(現在形、過去形、未来形、現在完了形など)
実は、文法問題であるPart 5は、中学レベルの知識で解ける問題が半分以上を占めています。ここを確実に得点源にすることが、スコアアップへの一番の近道です。
ステップ3:全パート対策はしない!「Part 2」と「Part 5」に集中する
初心者がいきなり全7パートをまんべんなく対策しようとすると、学習が分散してしまい、なかなか成果を実感できません。
そこで、短期間でスコアに直結しやすい「コスパ最強」の2つのパートに絞ってトレーニングしましょう。
やるべきこと①:Part 2(リスニング応答問題)の攻略
Part 2は短い質問に対して、最も自然な応答を選ぶ問題です。ここでの鉄則は**「質問の最初の1語を聞き逃さないこと」**です。
- Who で始まったら → 人の名前や役職を探す
- Where で始まったら → 場所を表す言葉を探す
- When で始まったら → 時を表す言葉を探す
この練習を繰り返すだけで、正答率は一気に上がります。「全文を聞き取らなきゃ」と気負う必要はありません。まずは疑問詞をキャッチする訓練に集中してください。
やるべきこと②:Part 5(短文穴埋め問題)の攻略
Part 5も**「全文を読まない」のが鉄則です。特に初心者が狙うべきは、空欄の前後だけ見れば解ける「品詞問題」**です。
選択肢に、succeed (動詞)
, success (名詞)
, successful (形容詞)
, successfully (副詞)
のように、同じ単語の形違いが並んでいたら、それが品詞問題のサイン。
文の構造から「この空欄には名詞が入るな」と判断できれば、英文全体の意味がわからなくても正解を選べます。このテクニックを使えば、1問をわずか10秒で解くことも可能ですよ。
まとめ
TOEIC初心者が最初にやるべきことは、たったの3つです。
- 公式問題集で「現在地」を知る
- 中学レベルの「単語と文法」という土台を固める
- スコアに直結しやすい「Part 2とPart 5」に集中する
この3つのステップを着実にこなすだけで、あなたのTOEIC学習は驚くほどスムーズに進み始めます。まずは2週間、この3つだけを信じて取り組んでみてください。きっと、スコアだけでなく、あなたの英語力そのものに変化が見えてくるはずですよ。